menu
ドクター紹介
医院紹介
ドクター紹介
診療時間・アクセス
院長ブログ
まなか先生ブログ
みか先生のブログ
前原先生ブログ
モニター治療募集
美容皮膚科とは
よくある質問
メディア掲載・出演
講演依頼
採用情報
当院の特徴
当院の特徴
ヒアルロン酸注入について
ボトックス注射について
アンチエイジングへの考え方
安全面への配慮
男性の方へ
アラガン社について
施術・お悩みから探す
料金表
お問合わせ
初めての方へ
再診の方へ
ご予約、無料カウンセリング
見学・勉強会・プライベートセミナーお問い合わせ
講演依頼、お問い合わせ
新着情報&キャンペーン
新着情報
ラベール通信
イベント情報
ホーム
ブログ
院長コラム
たれ目院長ブログ ~今年最後の東京出張ヒアルロン酸セミナー~
院長コラム
2018.12.28
たれ目院長ブログ ~今年最後の東京出張ヒアルロン酸セミナー~
Tweet
Share
今年は後半からヒアルロン酸セミナーの講師としての出張が格段に増えました。ヒアルロン酸を使って従来とは全く異なる技法でリフトアップし、顔をふっくらとさせ、フェイスラインを整えるこの最新治療法は、顔の骨格である頭蓋骨にアプローチし、解剖学的に若い骨格に戻すため違和感が出ないのが特徴です。さらに人が美しいと感じる顔のバランスや比率、ラインなど黄金比を取り入れた結果、非常にナチュラルに若返り、優しい表情となることができます。
この技術、治療法を教えて欲しいと依頼され、頼まれたら断れない性格の私としてはできる限り引き受け、しかもテクニックの細かいポイントまで全公開します。そうして全力でやっていたらありがたいことに次はうちでやって欲しいと依頼が来て、その結果クリニックの休診日も増えてしまいました。来年はちょっと考えながら引き受けなければいけません。ただ、この注入法は人をナチュラルに若返らせ、望む表情になることができますが、見た目はプチ整形でも起こる合併症はプチではありません。血管塞栓という最大の合併症は確率は非常に少なくても一度発生してしまうと悲しい結果となってしまいます。それを回避するためにはやはり正しい知識、解剖学、テクニックなどを常に学び続ける必要があり、さらに針先の感覚を鋭敏に感じ取る経験が必要となります。はっきり言ってヒアルロン酸治療を簡単に考えているドクターほど危ない手つきで処置し、結果として事故を起こしやすいのです。
私は、自分の注入方法に特に名前を付けたり独自の技法とアピールするつもりはありません。基本に忠実に、血管や筋肉の配置といった解剖学、美の基準や黄金比とベースのバランスよく注入しているだけであり、自分にしかできない特別なことをしているのではないと考えています。誰でも学んで探求すれば習得できるものと考えています。一番心配なことは、ヒアルロン酸注入を軽く考えているドクターがいいかげんな治療をすることによってバランスが悪くなってしまったり合併症が発生することが続いてしまうと、ヒアルロン酸注入治療そのものが悪く言われてしまうことです。ヒアルロン酸注入治療はまだまだ可能性を秘めており、今後も発展していくと思います。
今年最後の出張は東京に2日連続でした。1日目は銀座のロイヤルビューティークリニックさんにおじゃまし、主にヒアルロン酸を使ったセミナーを開催。ロイヤルビューティークリニックは銀座を見下ろす位置にあり、点滴は個室で受けられ、患者様用のラウンジもあるという贅沢なつくり。スタッフさんもセミナーに積極的に参加されていました。
2日目は渋谷のSビューティークリニックにお邪魔してヒアルロン酸とボトックスを使ってのトータルフェイシャルトリートメント。この日はドクターの参加が多くて施術室がいっぱいになりましたが、年内最後のセミナーということもあって気合い入れてフルコース治療を。3時間近くに及ぶロングランでしたがナチュラルな仕上がりにドクターも患者様も満足してくださいました。この日使用したヒアルロン酸は17本。老化によるボリュームロスを治療しようと思うとこれくらいの量でもまだ足りないくらいです。17本と言っても量で言うとたったの17㏄、これはスプーン1杯にも満たない量です。20代に比べると40代以上の頭蓋骨は皆さんの想像以上に委縮して小さくなっており、それを補うためには本当はもっと多くのボリュームが必要となります。とは言っても注入できない場所もあるので、効果の出る部位を選んで注入していくことで少量のヒアルロン酸でも効果を発揮することができます。
個人的にレクチャーして欲しいというドクターはクリニックに直接ご連絡ください。当院ではそのようなリクエストがよくありまして、個別のプログラムとして引き受けていますので遠慮なくご連絡ください。ハンズオンセミナーの場合はモニター患者様と一緒にきていただき、レクチャーを受けるドクターが注入するというスタイルが多いです。その場合は当院のヒアルロン酸をご使用いただき、モニター価格でご案内させていただいてます。
問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com
LINE@:「ラベールミラクリニック」
(LINE@登録用QRコード)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ラベールミラクリニック
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1
052-253-8155
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
Tweet
Share
院長コラム
コメント:
0
たれ目院長ブログ ~ボトックスの効果は個人差があります~
たれ目院長ブログ ~2018年はヒアルロン酸注入治療が飛躍的に伸びた年でした~
関連記事
たれ目院長ブログ 〜なぜ人はボトックスに満足できないのか。ボ…
たれ目院長ブログ 〜フェイスラインの崩れる原因は3つ〜
たれ目院長ブログ 〜今年の無料セミナー予定決まりました。まず…
~芸能人は皆やっている?やっちゃダメなの?~
たれ目院長ブログ ~ヒアルロン酸注入失敗のその後~
たれ目院長ブログ ~ボトックスの失敗顔~
コメント
コメント ( 0 )
トラックバック ( 0 )
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
トラックバック URL
返信をキャンセルする。
名前
( 必須 )
E-MAIL
( 必須 ) - 公開されません -
備考
最近の記事
2025.03.28
インスタ映えないTFT、現実はどう?
2025.03.25
ジョールファットの治療戦略、まとまりました
2025.03.22
ヒアルロン酸注入でお疲れ感を取りませんか?
2025.03.13
ヒアルロン酸注入治療を受けました!痛みやダウンタイムのリ…
2025.03.12
知らないことを知る大切さ
カテゴリー
BNLSneo(脂肪溶解注射)
まなか先生コラム
みか先生コラム
アンチエイジング
イベント情報
インスタライブ書き起こし
ダブロ
ヒアルロン酸
ボトックス
前原先生コラム
医院ニュース
女医の日常
肌治療
院長コラム
アーカイブ
2024年4月
2024年3月
2023年8月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
検索:
この記事へのコメントはありません。