たれ目院長ブログ ~美容クリニックは高い?~

先生写真

今日はある意味禁断のテーマについてかんがえてみたいと思います。

 

「美容医療は高い。お金がないとできない。」

 

これは半分は間違いがあります。日本ではほとんどの人が健康保険に加入しているの で、本来の医療費の3割以下で普段の治療を受けており、決して医療費自体が安いわけではありません。腹痛で病院にいき、血液検査と点滴、CT検査の結果急 性腸炎で薬を処方されて帰宅。治療費が約1万だったとしても、それは実際には3万以上の費用が発生しており、7割を国が負担してくれているのです。

 

治療のために4日間入院してステロイド点滴を受けて約8万の治療費、でも実はその治 療費用には40万ほどかかっている場合もあります。これは、高額医療費の制度により、患者様が負担する治療費の上限があり、それ以上の費用をまた国が負担 してくれているためです。一人の患者様が入院して手術を受けるとなると、その間に必要な薬や資材だけでなく関わるドクターやナース、技師さん達の人件費が かかり、手術室や病院の建物自体の施設費用も必要です。例えば、入院して心臓手術を受ける場合は実際には300万以上の費用が発生していますが、患者様は 上限の8万~12万を負担するだけでよいのです。

 

国民皆保険制度は日本が作り上げた素晴らしい制度で、これによって日本の平均医療レ ベルが高くなり、多くの人は治療費の心配がなく最新の医療を受けられます。他の国では例をみないほど国民に還元される制度で、皆保険が日本ほど実現できて いないアメリカでは風邪で受診するのにも下手したら数万、保険の効かない手術や治療に数十万、救急車を利用するのにも2~3万の実費が必要となる場合があ ることが現実としてあります。

 

しかしその素晴らしい皆保険制度も、昨今の急速な医療の進歩にはついていけず、医療 費がかさみ過ぎて制度が破綻しかけているのはよく言われる通り。そのテーマはここではひとまずおいておき、保険外診療、つまり自由診療について話を進めま すと、美容医療の治療はほとんどが保険外診療となり、7割を国が負担してくれる制度が使えません。行っていることは立派な医療行為なのですが、保険制度を 使える治療は国が決めるため、それから外れていると保険外診療となり、実際に発生している費用を患者様が負担するため高額になる、というか高額に見えてし まいます。

 

美容医療でなくても保険外治療は存在します。まだ保険適用となっていない最新治療や 医薬品を使用しようとすると、全て自己負担になるため高額となります。保険制度の範囲内の治療では足りず、もっと患者様のメリットとなるようにと、あえて 自由診療を行っている病院もあります。

 

文頭に戻り、なぜ美容医療は高いのか?

 

もうおわかりのように、美容とはいっても立派な医療行為であり、そこに必要な器材や ドクター、ナースは普通の保険診療と変わりません。薬も人件費も器材も、医療用は元々が高額であり、必要なコストをあまり抑えることができないため、保険 診療では直接負担しない「見えない費用」が必要になり、どうしても高額になってしまいます。

 

美容医療だけが高いのではなく、保険診療であっても本当は高額な医療費を必要とす る、それが答です。ただ、たしかに治療をうけるためにある程度の費用も必要となってくる、それもまたその通りです。保険外診療は、逆に厚生労働省の承認薬 や承認機器に縛られないため、海外から安い製剤を輸入して自己責任で使用することもできます。美容医療においてはヒアルロン酸製剤、ボツリヌス製剤など、 探せばとことん仕入れの安いものもありますが、同時に品質も低下していきます。

 

使い捨てのように買い替えるものであれば安いものでもいいですが、体内に注射するも のですから、そこはやはり品質にこだわりたいと考えています。当院には他院、または海外で注入したヒアルロン酸の修正のために来院される方もおり、時々質 の悪いヒアルロン酸が固まっているのをみることがあります。安売りの家具家電ではないので、出費は抑えたいけれどもある程度のラインでみた方が安全安心な 医療となるのではないかなと思います。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

関連記事

  1. 新井院長

    院長ブログ ~痛くないヒアルロン酸注入で若返り~

  2. たれ目院長ブログ 〜ナンバーワンのクリニック、オンリーワンの…

  3. パック

    〜弾力のある素肌〜 幹細胞再生マスク

  4. たれ目院長ブログ 〜アゴ先のセンターがズレてないけどズレてる…

  5. たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸注入治療の失敗は、明らかに変…

  6. UVlock

    飲む日焼け止め〜 UV lock

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.13

    美容医療を選ぶ時、他の選択肢についても知ってますか?

  2. 2025.07.03

    ヒアルロン酸注入治療を受けるとき一番大事なことは

  3. 2025.07.01

    ヒアルロン酸注入が上手い先生の見つけ方を考えてみた

  4. 2025.06.22

    ヒアルロン酸は腫れることがあります

  5. 2025.06.03

    医師にゴールはないー医師13年目にしみじみ思う