院長ブログ ~肩こりボトックス~

ラテ

 

顔に限らず、人はバランスの良いもの、左右均一なものを美しいと感じます。ラテアートもきれいなだけでなく、この後飲んで消えていく儚さがまた美しいのかもしれません。

 

さて、ボトックスの色々な使い方を紹介していますが、今日は肩こりボトックスです。肩こりは、こり固まった筋肉により血管が圧迫されて血流が悪くなるのが原因の一つと言われ、温めたりマッサージをすることで筋肉をほぐすのが一般的ですが、クリニックではボトックスを使って筋肉を緩め、即効性のある肩こり治療を行います。

 

 

肩こりの原因となる僧帽筋にボトックスを注射します。またまた自分で注射しますが、やはりちょっと寂しい絵ですね(笑)。

 

ボトックス注射後、痛みはないのですが1週間ほど肩が熱いような感じが続きました。おそらく血流が良くなることによって温かくなっているのだろうと思いながら様子をみていると、1週間経過したあたりから肩が伸びたような感覚があり、軽くなってきました。腕が上がらないとか肩が動かなくなるようなことはありません。顔の筋肉と比べて方の筋肉は大きいので当たり前ですね。

 

注射して2週間から3週間くらい経つと、かなり肩が軽くなり、胸が開いて姿勢が良くなった感覚があります。なにより肩こりからくる首の重み、頭痛がなくなってかなり楽になりました。肩こりにボトックス!?、と驚かれるかもしれませんが、マッサージしてもすぐ肩がこるという方は一度相談してみてください。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

関連記事

  1. たれ目院長ブログ 〜顔を20代の輪郭、立体感に限りなく近づけ…

  2. 鼻から顎

    たれ目院長ブログ ~ヒアルロン酸治療 顎(あご)~

  3. 図解

    たれ目院長ブログ ~シミかイボか、はたまたホクロか~

  4. 鏡でチェック

    たれ目院長ブログ ~自分へのヒアルロン酸注射~

  5. ボトックス

    院長ブログ ~ダブロのショット数~

  6. Hylenex

    たれ目院長ブログ 〜ヒアルロニダーゼは良い薬ですがアレル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.08.27

    院内セミナー で語りましたw〜「運」と「準備」について〜…

  2. 2025.08.19

    『自分に合った治療』を選べていますか?

  3. 2025.08.09

    注入オタク院長ブログ 〜歳をとると顔が大きくなる?〜

  4. 2025.07.28

    たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸注入治療はなぜ細かく治療…

  5. 2025.07.13

    美容医療を選ぶ時、他の選択肢についても知ってますか?