たれ目院長ブログ 〜ラベールの無料カウンセリングの目的は集客ではなく啓蒙〜

人間、楽な方になれると流されてしまいますね。ブログに比べるとプラットフォームができているSNSの方が投稿が楽なのは言うまでもなく、ついついそちらにいってしまいます。と言っても大した差ではないのですが、そのちょっとした差ですらもサボろうとしてしまうのがまた人の性…。

そのSNSで時々話題になるのが「カウンセリング無料」

カウンセリング料について高い安いや返還されなかったなどの意見があったりしますが、クリニック側の基本的な考え、論調としては、カウンセリング料は医師という専門職の知識や時間に対して支払うものだ、ドタキャンや無断キャンセル対策だ、もしくは集客のために無料カウンセリングするクリニックがあるから業界が正しい方向へ行かない、などといったもの。

私としては、自由競争である美容医療業界においては無料カウンセリングが存在するのも高いカウンセリング料を設定するのも自由であり、どちらも存在理由、目的があるので当然のことかと思います。つまりどちらもあって当たり前ですし、どちらにも反対者は存在するだろうということです。価格に見合わないものは淘汰されていくのも自由競争ですし。

さて、ラベールミラクリニックでは、診察・カウンセリングは無料です。これ、無料カウンセリングはけしからん、としている人からすれば怒られるでしょうが、ラベールの無料カウンセリングには確固たる目的があります。集客目的ではないのです。

ラベールの診察・カウンセリングが無料なのは、注入治療の特殊性に理由があります。ラベールで行っているヒアルロン酸注入治療は従来の注入治療と治療概念が全く異なるため、今までのヒアルロン酸注入治療の知識や経験があまり役に立たないのです。つまり、注入治療経験者も未経験者も、ほとんどの人が初めて聞く話ばかりとなります。

今までの注入治療のイメージでラベールを見ると、「注入治療ってあれでしょ、どうせ注入治療は大したことできないでしょ。」となってしまいます。ラベールの注入治療は、まず来院していただいて顔を見て分析し、治療の仕組みを聞いていただきことから始まります。そのスタートとしての診察カウンセリングが有料であると、診察を受けることのハードルが高くなってしまい、治療が始まりである機会が減ってしまうのです。

ラベールにとって診察カウンセリングとは、ほとんどの人にとって未知なる治療である注入治療を知ってもらうための機会なのです。その機会を多くとり、気軽に受診してもらうために診察カウンセリング料を無料としています。集客のためではありませんし、そもそもラベールミラクリニックの規模と認知度では診察を無料にしたところで患者様が殺到することはありません(笑)知る人ぞ知る、ひっそりと存在するラベールミラクリニックですから。

自由診療において、集客と広告宣伝活動は悩ましい問題だと思います。保険診療と違って容易に価格競争に陥りやすく、広告費を計算すると経営のために売り上げも追わなければなりません。ある程度は仕方のないことです。誰も否定することはできないと思いますが、それらが行き過ぎて医療の本質から外れたり安全を軽視する状況になってしまうのは避けたいところです。

ラベールは、売り上げを追わず、広告費用も開業してからかけていないため、マイペースでクオリティにこだわった診療を追求できていますが、どちらかと言えばこれは珍しいことかなと思います。嬉しいのは、スタッフも所属ドクターも、その考えに賛同し、一丸となって同じ方向を目指して頑張ってくれること。ラベールは皆の努力でできているクリニックです。感謝しかありません。

*LINE@に注入治療セミナーのモデルグループを作りました。ここに登録しておくと時々モデル募集の案内が来ます。ご興味ある方はぜひ登録、応募してください。

LINE@:「注入治療セミナーモデルグループ」

(LINE@登録用QRコード)


問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com

LINE@:「ラベールミラクリニック」

LINE QR

(LINE@登録用QRコード)


ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155


関連記事

  1. ヒアルロニダーゼ

    たれ目院長ブログ ~ヒアルロン酸はヒアルロニダーゼで溶ける?…

  2. たれ目院長ブログ 〜こんな目立たないクリニックにも色々な営業…

  3. 新井院長

    院長ブログ ~アンチエイジングが当たり前の時代へ~

  4. ダブロ施術

    院長ブログ ~改めて考えるダブロの効果~

  5. ヒアルロン酸

    たれ目院長ブログ 〜院内セミナーの案内〜

  6. 施術写真

    エレクトロポレーション 効果

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.16

    ヒアルロン酸注入と脂肪注入ってどこが違うの?

  2. 2025.04.16

    SNSと医療情報の受け止め方

  3. 2025.04.08

    “ヒアルロン酸ってなんか怖い“と向き合う

  4. 2025.03.28

    インスタ映えないTFT、現実はどう?

  5. 2025.03.25

    ジョールファットの治療戦略、まとまりました