たれ目院長ブログ 〜4月にヒアルロン酸注入初級編セミナーの講師を務めます。〜

今回、ヒアルロン酸注入治療のセミナー依頼があり、4月21日に名古屋にある「あつた皮ふ科クリニック」でインジェクションセミナーが開催されます。

 

内容は初級編で、ヒアルロン酸注入をこれからやりたいドクター、すでに施術はしているけど本格的な注入治療を見たい、知りたいというドクター向けです。もうすでにMDコードをしっかりと使っているドクターよりは、これから始めたいけどどこから手をつけたら良いのかわからない、まずはどんな治療なのか見てみたい、という方に向いていると思います。

2時間で注入治療の基礎について、ミニレクチャーと実際の注入治療を行い、ヒアルロン酸注入による若返り、輪郭治療とはどんなものなのか、その要素を見ていただけると思います。コンパクトにまとめています。

実際の施術は私とまなか先生の二人で行います。施術のポイントは同じですので人数多くても別れて多く見てもらえるようにしています。

歯科のドクターの申し込みもあるようです。歯並びや噛み合わせは輪郭治療において非常に重要な要素であり、顔の治療をする専門家として、実際に注入治療の施術はしなくてもこのような治療が世の中にあることを知るのは勉強になると思います。歯科医がヒアルロン酸注入をするのは適応がどうかという議論はありますが、それとは別にして医療者として勉強するのは自由であり、勉強したい気持ちを否定することはありません。

ご興味ある方は問い合わせてみてください。

関連記事

  1. たれ目院長ブログ 〜9月のセミナーモデル募集の案内〜

  2. レーザー施術

    院長ブログ ~レーザートーニングのスタッフ研修~

  3. たれ目院長ブログ 〜ボトックスをうってくれ、はいはいわかりま…

  4. ご来院

    たれ目院長ブログ ~厚生労働省承認のヒアルロン酸~

  5. TAレチノアドバンス

    〜毛穴をなくす方法〜

  6. 先生写真

    4月休診日のお知らせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.13

    美容医療を選ぶ時、他の選択肢についても知ってますか?

  2. 2025.07.03

    ヒアルロン酸注入治療を受けるとき一番大事なことは

  3. 2025.07.01

    ヒアルロン酸注入が上手い先生の見つけ方を考えてみた

  4. 2025.06.22

    ヒアルロン酸は腫れることがあります

  5. 2025.06.03

    医師にゴールはないー医師13年目にしみじみ思う