たれ目院長ブログ 〜クリニックを上手に選んで良いドクターに巡り会えた一例〜

『症例は30代女性。顔を綺麗に整えたいと希望あり当院を受診されました。当院にてヒアルロン酸注入とボトックス注射を提案し、プランに沿って治療を段階的に行ったところ、治療結果には満足されたが以前に他院で手術を受けた部位について気になり出したという。

再手術を希望する部位は当院では行っていない手術治療になるため、患者様の希望に最も沿うクリニック、ドクター選びを手伝うコトとなった。まずは私の知っているうち、その手術を上手に行えるであろうドクターを紹介。ただし美容治療はウデだけでなくドクターの人柄、クリニックとの相性も大事なので、すぐには決めずに、セカンド、サードオピニオンまで聞いてみてから決めると良い、とアドバイス。

患者様は私のアドバイス通り、すぐに紹介したクリニックを受診しオペに関して相談。オペに関する説明も費用も納得できるものであったが、アドバイス通りに慌てずに他院を受診。そのうちの一つは遠方のクリニックであった。

3つのクリニックに相談した結果、最もフィーリングが合うドクターに施術をしてもらい、その結果に非常に満足している。途中経過や治療結果を見ていた私としても、非常に綺麗な手術結果と患者様が喜んでいる姿に大変嬉しくなった。』

↑学会発表っぽく書いてみました(笑)

実はこのパターン、当院で意外と多くあります。注入治療で改善できる部分はラベールでしっかりと行うのですが、うちでできない治療に関してはクリニック選び、ドクター選びを一緒に行うこともあります。診察の途中でネットを開き、どのクリニックが良さそうか、ドクターがどんな考えで治療していてその症例写真はどんな感じなのか、クチコミも信頼できる様子かどうか、などなどを一緒に見たりします。

ここで重要なのは、私から特定のドクターやクリニックを特別に勧めることはしないこと。知っていることは情報としてお伝えします。例えば鼻のクローズドオペを愛知で受けるならこの先生は上手な先生の一人、など。逆に私自身がはっきりとは知らないことや不確定な情報はお伝えしません。治療に関する情報やドクターのことなどは知っている範囲で客観的にお伝えしますが、最終的に選ぶのは患者様であるべきだからです。

美容医療はただ施術を受けて終わりではありません。治療後の経過やケアが必要となることもありますし、将来的に修正や追加処置が必要となることもあります。それが手術のような大きな治療ともなればなおさらです。

ドクター選びは腕が良いだけでは不十分で、治療に対する考え方、特に安全面にどれだけ配慮しているか、そして治療後のケアやアフターフォローにしっかりと体制を整えているか、その上でドクターやスタッフとの相性というのも重要になってきます。

また、そもそも腕が良いかを判定することが非常に難しく、広告やホームページを見ているとどこも良いように見えてきて、診察室で患者様と一緒にネット検索しながら唸ってしまうこともあります。で、一通り検索したところで、さてどう選びましょうね、とまた振り出しに戻ってしまいます(笑)

今回相談された患者様が最終的に自分の満足する治療を受けられた勝因は、やはり時間と手間をかけて実際にクリニックに訪れてドクターと直接話したことに尽きると思います。治療技術は非常に高度で複雑なため、医学的なことを理解しようとするのは難しいですが、それをどれだけ懇切丁寧に、一般の方でもわかりやすく説明してもらえるかどうか、その姿勢があるかどうか、そういったことは直接会うことである程度はわかります。

医者といえども同じ人間ですから、会って話をすれば人柄など通じるものはあります。相性もあります。逆にどれだけ有名であろうと技術を誇っていようと、患者様の悩みを聞く姿勢、治療を説明して理解してもらう努力や時間を惜しんだり手を抜く様子があればちょっと注意した方が良いです。

良いドクターを見つけることも大事ですが、その前にハズレのドクターに当たらないようには気をつけて欲しいと思います。

問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com

LINE@:「ラベールミラクリニック」

LINE QR

(LINE@登録用QRコード)


ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155


関連記事

  1. 施術前

    院長ブログ ~ヒアルロン酸注入(注射)動画~

  2. たれ目院長ブログ ~みんな知らないボトックスの汗止め効果~

  3. たれ目院長ブログ 〜車内で急病人、お医者様いませんか〜

  4. たれ目院長ブログ 〜これから先、ヒアルロン酸注入治療をどう広…

  5. グラッシュビスタ効果

    塗る マツエク!!!

  6. たれ目院長ブログ 〜41歳男性のヒアルロン酸リフトアップ治療…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.03

    ヒアルロン酸注入治療を受けるとき一番大事なことは

  2. 2025.07.01

    ヒアルロン酸注入が上手い先生の見つけ方を考えてみた

  3. 2025.06.22

    ヒアルロン酸は腫れることがあります

  4. 2025.06.03

    医師にゴールはないー医師13年目にしみじみ思う

  5. 2025.05.10

    まさか読んでくださっていたなんて