たれ目院長ブログ 〜最新のヒアルロン酸注入治療における副作用などの注意点〜

最新のヒアルロン酸注入治療は、皮膚表面に近い、浅い層ではなく、筋肉よりも深いところに注入し、骨格から治療していきます。それくらい深い位置に注入すると、筋肉と一緒になって動くこともなく、少量できれいなカーブができるため、違和感の無い治療が可能となります。

従来のヒアルロン酸注入治療は浅い層に注入していました。この方法だとリスクは少ないですがある程度の量が入ると顔が大きくなったように感じる恐れがあり、表情筋よりも浅い層にたくさん注入することにより表情が硬くなったり筋肉と一緒にヒアルロン酸が動いてしまい、いわゆるヒアルロン酸顔となってしまうこともありました。

ただし、新しい治療には新たな合併症、副作用のリスクも発生します。

まず、顔の奥深くに針を刺すということは、奥にある見えない血管や神経を傷つけてしまう可能性があるということ。顔には数えきれないほどの血管や神経があり、それを全て避けることは不可能。そのため、絶対に傷つけてはいけない重要な血管、組織を避けるようにします。そのために必要なのは重要な組織の配置を予め頭に入れておくための勉強と、実際に危険な部位を避けるためのテクニック。

いくら解剖を勉強していても生身の人間では一人として同じ構造の人はいません。針を体に刺し始めた瞬間から自分の感覚だけが頼りになります。この感覚はどれほど勉強しても足りず、経験を積み重ねなければなりません。しかし感覚だけに頼るのもだめで、やはり基本的な配置を理解する作業も疎かにしてはダメで、結局は両方とも必要。

 

おっと、今日は副作用の話でした。ついついテクニックの話に進みがちです。

深く針を刺してヒアルロン酸を注入することで起こりうる重大な合併症は塞栓。塞栓とはヒアルロン酸が血管内に流れ込んだことで起こる血流障害のことで、それによって皮膚の血流が悪くなり壊死の兆候が発生することや、最悪の場合には視野障害、失明することもあり得ます。

また、リフトアップ目的のヒアルロン酸は筋肉や靭帯といった硬い組織をしっかりと持ち上げるために高い弾力が求められます。そのために開発されたアラガン社の「ジュビダームビスタ ボリューマ」は長期持続性に優れています。ただし、効果が長いことは良いことですが、吸収されるまでに時間がかかるということはそれまでのヒアルロン酸では起き難かった副作用というのも考えられるようになってきます。

それは主に感染とアレルギーで、注入時にわずかに細菌が入ってしまうものもあれば時間が経ってから免疫低下によって感染が発生してしまうこともあります。アレルギーはじんましんのようにヒアルロン酸が腫れてくる症状が、これもまた時間が経ってから発症することがあります。

こんな怖い副作用があるのになぜ治療をするのでしょうか。それはリスク以上に得られるベネフィット(利益)がはるかに大きいから。そこは医療の基本になります。どんな治療にも薬にも副作用の無いものはありません。それ以上に主作用と呼ばれる良い面があるから治療として成り立つのです。

注入治療において言うと、リスク以上に若返りの効果がはるかに大きいから治療として存在します。しかもただ若返るだけでなく、表情を優しくし、女性らしく、若々しく、元気で、シャープなフェイスラインが自然な仕上がりで手に入ります。コンプレックスがとれて人生が変わる人もいます。逆に言えばそれがなければわざわざ痛い思いをしてリスクのある治療を受ける必要はないでしょう。

また、リスクはあるとは言っても技術的にそれをゼロに限りなく近付けることが可能であり、かつアレルギーが発生しても対処方法があるという事実が治療の存在意義をより高めています。

副作用と一口に言っても、技術的な問題で起こるものと、問題なく施術していても起こり得る合併症、併発症があります。このうち、技術的な問題は技術を高めれば明かにリスクは少なくなります。そのためにはドクターが勉強し、技術の精度をとことん高めることが求められます。

通常通りの問題のない施術をしていても起こり得る併発症のうち代表的な感染、アレルギー等は、国内で承認された正規のヒアルロン酸製剤や薬剤を使うことでまずそのリスクを減らし、発生してもすぐに対処することで改善することがわかっているのでそのことを熟知したドクターにかかることが重要です。

そして最後の手段として、残ってしまったアレルギーやヒアルロン酸に対してヒアルロニダーゼで溶かして無かったことにする治療があります。ヒアルロニダーゼにもアレルギーのリスクはありますが、この手段があるかないかで患者さまにとっても施術するドクターにとっても幸福度が大きく異なります。

万が一問題が起こった後に元に戻る手段があるということは、問題後に不幸のままでいる治療とリセットしてとりあえず元に戻れる治療との大きな差になっています。多くの患者様は治療後に効果ができるだけ長く続くことを望みます。できれば一生効果が持続すれば良いなと。

もちろんずっと効果が持続し、かつリスクのない治療というものが存在していればそれに越したことはありませんが、現状ではそんな治療は存在しません。プチ整形が広まり、手軽に美容医療が受けられるようになった今だからこそ効果ばかりでなくその裏にあるリスクと、万が一の場合に治療法や元に戻せる手段があるかどうか、そこに目を向けることが大切です。

最新のヒアルロン酸注入治療は効果は絶大なものがありますが、実はリスクもそれなりにあります。しかしその対処法や避ける技術というものもありますので、それらがもっと広まればいいな、いや広めたいなと思って今後も注入治療のセミナーやレクチャーを通して可能な限り指導していきたいと思っています。

問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com

LINE@:「ラベールミラクリニック」

LINE QR

(LINE@登録用QRコード)


ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155


関連記事

  1. スキンケア

    プチ小顔術!!

  2. たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸注入治療が向いているドクター…

  3. たれ目院長ブログ 〜注入治療専門として、針の一刺しにかける思…

  4. 新井院長

    こんな日には、、総合ビタミン点滴!!

  5. 先生写真

    たれ目院長ブログ ~美容クリニックを受診される方へ~

  6. ダブロ施術

    院長ブログ ~ダブロとは~

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2024.04.16

    解剖の知識は重要

  2. 2024.04.15

    たれ目院長ブログ 〜美容治療は終わりのない治療、ではあり…

  3. 2024.04.15

    「説明力」を鍛える

  4. 2024.04.11

    「美容医療に関わる人の心理を行動経済学で考えてみる」

  5. 2024.04.10

    「ヒアルロン酸治療、ダウンタイムはない!?」