院長ブログ ~ヒアルロン酸リフトの自然な仕上がり~

たるみシワイラスト

ヒアルロン酸注入による最新のリフトアップ治療は他のたるみ治療に比べて傷や痛みが最小限で費用も少なく、それでいて効果が高いというものですが、最大の特徴としては自然な仕上がりであることです。従来の注入法と異なり、顔の表面が膨らんだ、いわゆる整形顔にはならないため、自然な若返りがしたい、誰にもばれたくない、過去に受けたヒアルロン酸治療で膨らんだ感じが嫌だった、というような方に喜ばれて満足されています。

最初は半信半疑でも、思い切ってやってみたら先生の言うように本当に自然で違和感が無くて、若返った顔を毎日鏡で見るのが楽しい、と言われると治療している私も嬉しいですしもっときれいにしてあげたいという意欲が湧きます。世の中には様々な悩みと希望があり、タレントのような顔にしたいという方もいれば老けて見えるのを改善したいけど自分の顔は絶対変えたくない、という方もいます。治療している印象では意外と後者の考え方が多く、その方に当院の治療はマッチしていると思います。

当院で行うヒアルロン酸リフトは骨格や顔のパーツを作り変えるわけではありません。たるんだ皮膚、脂肪、減ってしまった筋肉、骨を元に戻し、補うように治療することで、あくまで年齢によって変化した部分を戻してあげるというのが基本的な考え方です。頬の膨らみが2㎜減ったからそれを2㎜戻す、皮膚を支える靭帯が延びてたるんだからその靭帯を支えるポイントにヒアルロン酸を注射して靭帯がまたしっかりと皮膚を支えられるようにする、といったように理論的、科学的に治療しており、ただヒアルロン酸で膨らませるといった単純な治療はしていません。

たるみ治療を行う患者様は最初、ほうれい線を薄くしたい、と訴えて来院されます。従来はそこでほうれい線にヒアルロン酸を注入して完了としていましたが、ほうれい線は頬のたるみによってできる皮膚の段差であり、その溝だけを埋めても顔全体のたるみが解消されていないため老けた印象は大きく改善しません。

患者様はほうれい線ばかりに目がいっていまい、ほうれい線さえ消えれば若々しく元気な顔になるはずだ、と思われていますが、頬のたるみを引き上げることがほうれい線を薄くする根本的な治療であり、それによって顔全体が若返り、フェイスラインがすっきりとして細くなることを丁寧に説明すると皆さま理解してくれます。頬のたるみを引き上げるには目の横やこめかみあたりの意外なポイントに注射します。解剖学的に考えれば、筋肉も皮膚も靭帯もつながっているので理解できます。わかりやすく言えば、ポニーテールをすると顔の皮膚が引っ張られてたるみが少し改善される現象と似ていて、それをヒアルロン酸を要所に使って同じような現象を起こすのが当院の行うたるみ治療です。

当院では注入専門クリニックとしてこの最新のヒアルロン酸リフト治療を行っていますが、まだ新しい治療のため聞いたことが無く、なじみがない方がほとんどです。でも興味があるという方のために、当院ではモデルさんを目の前で治療してその変化や治療を知っていただくクリニックツアーを定期的に開催しています。施術室の関係上、一度に5人までが定員ですのでグループで参加されることもあります。参加費用は無料で直接ドクターに質問もできます。興味ある方はクリニックに遠慮なくお問い合わせください。

また、ヒアルロン酸治療はヒルトンホテルの宿泊が治療費に含まれた宿泊プランを用意しております。近隣の方でも利用可能ですので、気分転換に泊まられるのもいいかもしれません。ヒルトンホテルが満室の場合は観光ホテルや近隣ホテルとなります。

さらに、治療部位の写真を提供していただくことで特別価格となるモニター患者様を募集しています。モニター価格は治療費の30%オフとなります。ご希望の方はメールまたは電話にてお問い合わせください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

関連記事

  1. たれ目院長ブログ 〜努力に勝る才能はない…?〜

  2. 図解

    たれ目院長ブログ ~ピーリング治療の誤解。効果は?副作用は?…

  3. 施術前

    院長ブログ ~ヒアルロン酸注入(注射)動画~

  4. 機械ビジュアル

    院長ブログ ~エレクトロポレーション(ヒアルロン酸導入)~

  5. たれ目院長ブログ 〜体験してみて初めてわかることが色々あるヒ…

  6. たれ目院長ブログ 〜高額の治療を提案するのは気が引ける、それ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。