たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸注入の効果はどれだけ持つ??注入治療後の効果の長期持続について。〜

「ヒアルロン酸はすぐ溶けるんでしょ、半年くらいで戻るんでしょ。」

これ、いまだに言われることがあります。答えとしては、もうそんなにすぐなくなるヒアルロン酸ではないし半年で戻ることもありません。

最新のヒアルロン酸は調査の結果1年半〜2年は効果が感じられるとして正式に認められた製品です。特にアラガン社のジュビダームシリーズは日本において正式な承認を得ていますので、副作用などのリスク以外にも効果の出方、持続期間についてもチェックされており、昔のような半年で無くなってしまうようなヒアルロン酸とは全く異なります。

つまり、ヒアルロン酸はすぐなくなるんでしょ、と言う人は最新のヒアルロン酸製剤、進歩している治療のことを知らないと言うことになります。美容に詳しいと自認している方はこのことを知っておくと良いかもしれません。

ちなみにそのアラガン社のヒアルロン酸も、2年経つと全部吸収されるのではなく、あくまで治療直後の効果に比べるとある程度低下したかなと感じるタイミングであって、2年経ってもまだヒアルロン酸は残っています。そして残っている分の効果はちゃんと出ています。正式なデータがなく個人差や部位の差もあるので一概には言えませんが、一説によると注入した分のヒアルロン酸が全部吸収されるのは5〜6年くらいかかるのではないか、と言う話を聞いたことがあります。

当院でヒアルロン酸の持続効果を確認できる症例がありますのでちょっと紹介します。

モデル患者様は当時65歳で、美容系の治療は人生で初めてという方でした。

 

この状態から約2ヶ月間の間に3回に分けてヒアルロン酸18本とボトックスをフルコース(額、眉間、目尻、アゴ、エラ)と行いました。その結果がこちら。

ビフォーとアフターを比べてみると誰が見ても明らかに若く若くなっています。でも周りの人には治療を受けたことはわからなかったそうです。それもそのはず、この治療は作り変えではなくあくまで若い頃の顔に戻すだけなので、そうするとナチュラルな変化に人は違和感なく受け入れてしまうのです。もちろん最近元気だねとか若いねというようなことは言われたそうですが。ちなみに写真は発表用に厳密に条件をそろえたものではないのでそこはある程度差し引いて見て下さい。それを考慮して見ても明らかに若返っているのはわかると思います。

そして、この方はその後追加の治療を全く行わずに1年半、18ヶ月過ごしました。その状態がこの写真です。

 

最初の治療直後と比べると1年半分のたるみとヒアルロン酸吸収による変化はあります。特にリップのヒアルロン酸は当時まだ古い製品であるジュビダームビスタウルトラを使用していたので、最新のヒアルロン酸に比べると吸収が早く、1年半で大部分が吸収されたのが見て取れます。しかし、最初の治療前と比べてみると…

全然戻っていないのがわかると思います。これはなかなか興味深い結果だと思いました。時間による老化+ヒアルロン酸吸収による変化はあるものの、18ヶ月経っていてもまだ残存するヒアルロン酸によってこれだけ保たれているのです。私の個人的な考えとしては内面的な変化もあるとは思います。人は綺麗になったり若返ったりすると、人生を積極的に楽しもうとしたりより綺麗に整えたいという前向きな気持ちが生まれ、それによって行動も変化するし表情も明るくなり口角も上がる傾向があります。そういった内面の変化もプラスされてこれだけ良い状態が保たれているのだと考えています。

時間が経ってもこれだけ保たれているのはすごいことですが、それ以上にすごいのはこの写真。

最初の治療から1年半後、ヒアルロン酸10本を使ってリタッチ+リフトアップ強化の治療をしました。そうすると治療のビフォーアフターの変化もすごいですが、

一番最初の状態との比較ではかなり若返っていることがわかります。一番最初が65歳、最後の状態が67歳ですから、歳をとっても逆にこれだけ若返っているのは素晴らしいことだと思います。本人も昔の顔はこんなんだったと懐かしそうにしていました。それでいて変な顔、いわゆるヒアルロン酸顔と呼ばれるような違和感ある状態にはなっていません。

追加の治療でこれだけ効果が出たのは、最初の治療のヒアルロン酸がまだ残っているからです。それがベースとなり、追加の治療の効果が上乗せされた感じで効果が出ました。つまり追加のヒアルロン酸10本は純粋に10本分の効果ではなく、最初の治療のヒアルロン酸の残存分+10本の治療となったということです。ポイントはいっぱいあるのですがその一つとしてはリップ。追加治療時は最新の「ジュビダームビスタ ボルベラ」を使用したので、形がより綺麗に、ラインもくっきりとシャープに出ているのがわかります。しかも「ジュビダームビスタ ウルトラ」に比べると持続期間も倍以上に伸びているので、今度は1年半経ってもまだある程度のリップのふっくら感は残るはずです。

また、ちょっと注目すべきは最初の治療から1年半経った時の状態を見ると、変な顔になっていないというもの。ヒアルロン酸注入治療のメリットはたくさんあるのですが、そのうちの一つとして時間が経ってからも形が崩れ難いことがあります。注入されたヒアルロン酸は時間とともに徐々に分解吸収されていくのですが、そのスピードはゆっくりでかつ差が少ないので、どこかが極端に凹んだり形が変わるようなことが起きにくいのです。

ではヒアルロン酸がもし全て吸収されたらどうなるか?

これは何もしなかった時の顔になるだけであり、それ以上に形が崩れたり変な顔になったりすることはありません。注入治療によって10歳分若返ったとしたら、全部吸収されたらその10歳分のアドバンテージがなくなるだけで元の顔より老けることはありません。もちろん吸収されるまでの時間分は老けますが。

よく聞かれる質問の回答でもありますが、ヒアルロン酸が溶けてきたら変な顔になるから一度手を出したらずっとやり続けないといけない、なんてことはありません。やめられなくなる、そんなこともありません。満足したところで治療を終了し、その後やらないと変な顔になることはありません。

若返り治療は時間の巻き戻しです。ある時点から時間を巻き戻しますが、その後はまた時計の針は進みます。50歳の人が40歳くらいに若返る治療したら、その人の老化の時計は見た目40歳からまた時間は進み出し、1年経てば1年分、3年経てば3年分老けていきます。しかし何も治療しなかった老化スピードに比べるとどのタイミングでも若く過ごせる、ということです。全吸収されるまでの間。

話がちょっとそれました。今回のモデル患者様以外にもヒアルロン酸の効果やその持続性の高さを楽しんでいただいている方は多いです。ただ、日本ではまだ美容医療に対する偏見や後ろめたさもあって写真の公開は難しいのが現状です。私としては、「ほら、こんなに綺麗になったよ。若返れたよ。」と言えるような雰囲気になって欲しいなと思います。美容医療は世界を平和にする。気がします…。

問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com

LINE@:「ラベールミラクリニック」

LINE QR

(LINE@登録用QRコード)


ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155


関連記事

  1. 施術写真

    乾燥が引き起こすお肌のトラブル

  2. たれ目院長ブログ 〜ドクター募集!〜

  3. タキシードの男性

    名古屋 メンズ〜脱毛

  4. スーツ男性

    名古屋〜メンズヒゲ脱毛

  5. 施術写真

    エレクトロ導入〜栄養をしっかり届ける!

  6. たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸のシリンジ(注射器)を0.1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.06.03

    医師にゴールはないー医師13年目にしみじみ思う

  2. 2025.05.10

    まさか読んでくださっていたなんて

  3. 2025.04.26

    ヒアルロン酸ってどれくらいもつの? 実際のところをお話…

  4. 2025.04.16

    ヒアルロン酸注入と脂肪注入ってどこが違うの?

  5. 2025.04.16

    SNSと医療情報の受け止め方