menu
ドクター紹介
医院紹介
ドクター紹介
診療時間・アクセス
院長ブログ
まなか先生ブログ
みか先生のブログ
前原先生ブログ
モニター治療募集
美容皮膚科とは
よくある質問
メディア掲載・出演
講演依頼
採用情報
当院の特徴
当院の特徴
ヒアルロン酸注入について
ボトックス注射について
アンチエイジングへの考え方
安全面への配慮
男性の方へ
アラガン社について
施術・お悩みから探す
料金表
お問合わせ
初めての方へ
再診の方へ
ご予約、無料カウンセリング
見学・勉強会・プライベートセミナーお問い合わせ
講演依頼、お問い合わせ
新着情報&キャンペーン
新着情報
ラベール通信
イベント情報
ホーム
ブログ
ヒアルロン酸
,
ボトックス
,
院長コラム
たれ目院長ブログ 〜おでこのシワはなぜできる?~
ヒアルロン酸
ボトックス
院長コラム
2019.02.24
たれ目院長ブログ 〜おでこのシワはなぜできる?~
Tweet
Share
おでこのシワの治療としてはボトックスが有名ですが、ボトックス治療を怖いと思われる方も多いです。その原因としては「表情が固くなる」、「眉毛が下がってしまって怒ったような表情になる」、というのをネットで調べて目にしたり、実際に知り合いの人がそのような状態になったのを見聞きし、結果としてボトックスは怖いもの、違和感が出るという印象につながってしまうことのようです。
おでこのシワは消したい、でもボトックスは怖い、でもクリームやマッサージでは全然消えない…、でもやっぱり気になる、という方多いと思います。おでこのシワを消すためにはボトックスは非常に有効ですが、違和感なく正しい治療を受けるためにはシワの原因や治療の仕組みを正しく理解することが大切です。
顔のシワは表情筋によって刻まれていきます。シワの原因や種類についてはネットで検索すれば詳しい解説がいくらでも出てくるのでここでは割愛して、その原因をわかりやすく説明します。
人は目を開ける時、基本的には瞼(まぶた)を上げる筋肉を使います。この筋肉は眼瞼挙筋と言って、上瞼の裏にある小さい筋肉です。年齢を重ねると額からのたるみにより、上瞼が下がってきます。正確には瞼が上がらなくなる「眼瞼下垂」と、余った皮膚が眼にかぶさってくる状態とでは原因と治療が異なりますが、ここでは本題ではないのでまとめて眼瞼下垂と表現することとします。その眼瞼下垂が始まると上瞼が下がってきて、二重のラインが消えてしまったり眼が大きく開かなくなります。そうすると、前頭筋という額の筋肉を使って皮膚を引っ張り上げて上瞼を持ち上げようとするため、額にシワができてきます。その過程をわかりやすく見ると、
上の写真は目を閉じた状態。この状態では額にシワがほとんど入っていないのがわかります。そして、まずは瞼を上げる筋肉だけを使って目を開くと、
このようになります。私はもともとけっこうはっきりとした二重でしたが、たるみによって上瞼が下がってきて二重が消えてしまっています。これでは目つきも悪いしもうちょっと表情を良くしたいなと思って、意識的または無意識のうちに額の筋肉を使って目を開けます。そうすると、
このように目は大きく開きましたが、その代償として額に深いシワができています。さらには本来は役目が違う額の筋肉を使って無理やり上瞼を持ち上げているので、眉毛も上に引っ張られることによって目と眉が離れ気味になってしまい、ややびっくりした表情となってしまいます。まだ若いうちは力を抜けばすぐシワも消えますが、皮膚の弾力が失われてくるとシワが刻まれ始めます。
以上のことでわかるように、額のシワの原因は額の筋肉を使い過ぎることなので、まずはボトックスでその筋肉を使い過ぎないように調節してあげること。ボトックスが効き過ぎると表情が固くなってしまうのですが、適度に調整して治療してあげると不自然ではない表情でシワを薄くすることができます。さらに眉の位置も正しい位置になると引き締まった表情となります。ただ、もともとなぜ額の筋肉を過剰に使ってしまうかを考えなければなりません。それはたるみが原因で上瞼が重くなり、目が小さくなってしまうことでした。その根本的な原因に対してはヒアルロン酸を使って額のリフトアップをしてあげることで改善します。ヒアルロン酸とボトックスによる額のシワ治療はおそらく最もナチュラルで違和感のない治療となるのではないでしょうか。以前にもお話ししましたがまた取り上げてみたいと思います。
問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com
LINE@:「ラベールミラクリニック」
(LINE@登録用QRコード)
ラベールミラクリニック
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1
052-253-8155
Tweet
Share
ヒアルロン酸
,
ボトックス
,
院長コラム
コメント:
0
たれ目院長ブログ ~アラガンジャパンより表彰されました♬~
たれ目院長ブログ ~ボトックス10周年シンポジウムに参加しました~
関連記事
たれ目院長ブログ ~医療と民間療法はそんなに違うの?~
たれ目院長ブログ ~ヒアルロン酸注入で美鼻に~
たれ目院長ブログ ~結局、ダブロ(HIFU)とヒアルロン酸は…
院長ブログ~エレクトロ導入の効果~
たれ目院長ブログ 〜7月の院内講習会の案内その2〜
タトゥー除去その後
コメント
コメント ( 0 )
トラックバック ( 0 )
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
トラックバック URL
返信をキャンセルする。
名前
( 必須 )
E-MAIL
( 必須 ) - 公開されません -
備考
最近の記事
2025.03.28
インスタ映えないTFT、現実はどう?
2025.03.25
ジョールファットの治療戦略、まとまりました
2025.03.22
ヒアルロン酸注入でお疲れ感を取りませんか?
2025.03.13
ヒアルロン酸注入治療を受けました!痛みやダウンタイムのリ…
2025.03.12
知らないことを知る大切さ
カテゴリー
BNLSneo(脂肪溶解注射)
まなか先生コラム
みか先生コラム
アンチエイジング
イベント情報
インスタライブ書き起こし
ダブロ
ヒアルロン酸
ボトックス
前原先生コラム
医院ニュース
女医の日常
肌治療
院長コラム
アーカイブ
2024年4月
2024年3月
2023年8月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
検索:
この記事へのコメントはありません。