先日、愛知県の知多の方にあるアスレチックパークに家族で行ってきました。(ちなみに名前は南知多グリーンバレイです。よかったら是非w)
 そこに、池の上に浮いた板の上をぴょんぴょん渡るアスレチックがあります。池に落ちないようにゴールするにはバランス力が大事です。流石にこれは難しそうと思っていたのですが、5歳になったばかりの息子は池に落ちることなく見事ゴールできました。息子のバランス力には感動しました。
 
 
 バランスといっても色々あります。
 池に浮いた板の上に立てるバランス、家具の配置などのバランス、栄養バランス、、、、
 あらゆるところでバランスがあります。
 そしてそのバランスは完璧ではなくてもいいけれども、ある程度は気にした方が上手くいきます。
 
 
 美容でもバランスはあります。
 顔のバランスについては今までのブログでも色々書いてきました。
 「顔のバランスを考えてやってください」という人は結構いますが、顔と体のバランスはあまり気にしてない人がほとんどだと思います。
 
 顔と体のバランスは意外と大事なバランスです。
 例えば、
 •体の細さと顔のシャープさ
 体がガリガリなのに顔がまんまるだったり、逆に体が太っているのに顔がやたらとシャープだったりは違和感を感じます。
 •顔と首や手
 顔ばかり気になり治療をし、ふっくら若くなったのに、首や手が痩せてシワシワではやはり年齢を感じさせます。
 •顔と服装
 服装も大事です。顔が若くても年齢を感じさせる服を着ていたら、年齢を感じさせるし、逆に見た目以上に若い格好をしていると違和感を感じたりします。
 などなど。
 
 
 全身鏡を見る時、今日のコーディネイトを見る以外にもちらっとバランスは大丈夫か見てみるといいかもしれません。
 ふと私も全身鏡を見てみると太りすぎてることに気がついてしまいましたw(こんなことも気がつきますw)
 首から上の鏡ばかりではなく、全身鏡も是非みましょう。
「意外と見落としがちなバランス」








この記事へのコメントはありません。