名古屋で美肌を目指すなら、、、

カード

こんにちは〜!

ミラクリニックです(^ ^)

今日はハッピーハロウィンですね〜
ハロウィンにちなんで、カボチャに含まれる栄養について書いていきますね〜^ – ^♪

かぼちゃの黄色はβ-カロチンの色と言われるくらい、かぼちゃにはとても多くのβ-カロチン含まれています。β-カロチンは、体内でビタミンAに変わります。このビタミンAが、風邪やC型肝炎等の感染症、ガンなどの免疫力低下による病気を抑える効果的だと注目されているそうです。
ビタミンAは、粘膜や皮膚の抵抗力を高め、生活習慣病やガン予防に効果があるといわれています。さらに体を酸化から守る抗酸化作用もあるので、老化やガンのもとになる活性酸素を消す働きがあるそうです。そしてコレステロールを減らす効果もあるとのこと。

体を酸化させないためには、日常の食事から抗酸化成分を摂ることが重要と言われていますが、その抗酸化成分の代表とも言えるのがβ-カロチンなのだそうです。

す、すごい!!

こんなにも栄養が豊富だったんですね。。

ただ、カロリーが高いので食べ過ぎ注意です☆

今月も今日で最後ですね〜

楽しいハロウィンをお過ごし下さい♡

関連記事

  1. 金髪の女性

    顔のたるみ〜キャンペーンのお知らせ!

  2. 新井院長

    たれ目院長ブログ ~顔をスリムする小顔ボトックスは効果長持ち…

  3. 新井院長

    本日は休診日です!

  4. 新井院長

    たれ目院長ブログ ~患者の気持ちがわかるドクター、わからない…

  5. 新井院長

    脱毛

  6. たれ目院長ブログ 〜中国における美容医療の需要増、ナチュラル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.08.19

    『自分に合った治療』を選べていますか?

  2. 2025.08.09

    注入オタク院長ブログ 〜歳をとると顔が大きくなる?〜

  3. 2025.07.28

    たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸注入治療はなぜ細かく治療…

  4. 2025.07.13

    美容医療を選ぶ時、他の選択肢についても知ってますか?

  5. 2025.07.03

    ヒアルロン酸注入治療を受けるとき一番大事なことは