たれ目院長ブログ 〜情報と広告にあふれる時代、良い美容クリニックやドクターはどのようにして見つけるか〜

「オペをしたいんだけど誰か良い先生知りませんか?」

私はオペをしないので、オペが必要な治療の話になると患者様からよく聞かれます。内容によっては信頼できるクリニックを紹介したりもしますが、そこで対応していない治療や遠方となると、どのクリニック、どの先生が上手なのか私もわかりません。

業界内であの先生は鼻のオペが上手、あの先生は脂肪吸引が丁寧、などといった噂を聞くことはありますが、それがどこまで本当なのかはわからないので、情報のレベルとしては患者様と似たようなものです。

ネットで調べてみると、広告や対策しているホームページはすぐに出てきて、書いてある情報もしっかりしていると上手そうに見えるのですが、ホームページはしっかりしていてもドクターはあまりこだわりないこともあるという裏の事情を知っていると、もうどれが良いのか見ていてもよくわからなくなります。

それでも私の場合は一応専門知識があり、業界内の噂も聞けるのでまだマシなのかも。一般の患者様だとこの情報溢れる社会、何が良くて何が正しいのかを見極めるのは非常に困難でしょう。

最近のポータルサイトでは一般のユーザーがクリニックで受けた治療やダウンタイムなどを公開していたりして、患者様にとっては有益な情報となっているようです。やはり体験者の言葉というのは説得力があります。

口コミサイトもある程度の情報が手に入りますが、ただ、ちょっとマイナスなことが起こった場合にはそれがかなり強調されてしまうこともあるようで、匿名で投稿できる場の問題点は残るみたいですね。中にはライバルクリニックへマイナスの書き込みをするということも実際に起きたりしてると聞きます。

しかし、そういった極端な情報や感情的と思われるものをとばして見て、上手に使うとある程度の情報やクリニック、ドクターの性格はぼんやりと見えてくるので、使い方しだいかとも思います。

あとは、インスタやSNSなどで各ドクターの症例だけでなく、考え方や治療に対するこだわり、勉強していることなどを丁寧に細かく紹介している場合、それらをよく見てみるとそのドクターのこだわり具合からある程度の技量を推測することもできそうです。

必ずしもこだわりが強いこと=上手、とはなりませんが、上手な先生が発信されている内容をみるとある程度の推測は可能かもと思います。ただ、例えこだわりがあって上手な先生であっても、あまりそういった発信をしない先生もいるので必ずしもSNS等で見つけられるとも限りません。

結局、今のところ一般の方が手に入るレベルの情報で上手なドクターを見つけるのは簡単ではなさそうですが、色々な情報をできるだけ多く集めて、一方的な意見や極端な意見に惑わされずに多面的にかつ冷静、客観的に情報を選別して見ていけば、100%ではないにしろある程度上手なドクターにたどりつける可能性が高くなると思います。

私が自信を持ってドクターを紹介できれば良いのですが、紹介するのも責任を伴うので、あまりよく知らないのに簡単に紹介することはできません。もっと私が他のドクターとの付き合いを増やしていけばいいのかな…?

問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com

LINE@:「ラベールミラクリニック」

LINE QR

(LINE@登録用QRコード)


ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155


関連記事

  1. たれ目院長ブログ 〜第一回オンライン注入治療サロン開催!予想…

  2. コンビネーション治療ビフォーアフター

    たれ目院長ブログ ~ヒアルロン酸、ボトックス、人気のコンビネ…

  3. Dr.manaka

    たれ目院長ブログ 〜注入専門クリニックを支えるドクター達〜

  4. 施術写真

    名古屋〜ミラクリニック 乾燥肌

  5. 鏡を見る女性

    乾燥肌〜対策

  6. 40代女性

    たれ目院長ブログ 〜モニター治療募集の案内〜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.07.03

    ヒアルロン酸注入治療を受けるとき一番大事なことは

  2. 2025.07.01

    ヒアルロン酸注入が上手い先生の見つけ方を考えてみた

  3. 2025.06.22

    ヒアルロン酸は腫れることがあります

  4. 2025.06.03

    医師にゴールはないー医師13年目にしみじみ思う

  5. 2025.05.10

    まさか読んでくださっていたなんて