たれ目院長ブログ ~形成外科の権威、Dr.Kapoor来日~

先日、世界的に活躍している形成外科医であるDr.Kapoorが来日され、日本でセミナーを行いました。Dr.Kapoorは、「カプール」と発音します。MD-CODESを基本としたヒアルロン酸によるたるみ治療、若返り治療を行っており、特に解剖に関して研究をされているのでセミナーでもそのあたりをしっかりと講義されていました。

解剖を中心とした講義の後はモデル患者様へ実際に注入する治療に入ります。今回、光栄なことにそのインジェクターを務めさせていただきました。世界的に有名なドクターの考える治療プランを実践できる、そんな貴重な機会は他にありません。依頼があったときは二つ返事で引き受けました。ただし、Dr.Kapoorのイメージ通りに忠実に施術しなくてはならず、自分の治療として行うよりもちょっと緊張しました(^^;)

Dr.Kapoorの指示には日本ではあまり使われていないテクニックもあり、それをDr.Kapoorのイメージ通りに行うために真剣に行います。(もちろん注射する時はいつも真剣で気を抜く瞬間はありませんが。)ただ、Dr.Kapoorの治療はMD-CODESの基本に則っており、さらに解剖を突き詰めた施術なので、普段からMD-CODESをベースにして解剖を意識している私にとっては治療の流れもテクニックも非常に近いものがあり、インジェクターとしても施術しやすいものでした。注入しながら、ここは自分だったらどのようにするか、などと考えながら施術することで大変勉強になりました。

セミナー後、会場を貸していただいたマグノリア皮膚科クリニックの池上先生とヒアルロン酸治療についてディスカッション。池上先生もかなりヒアルロン酸注入治療について研究されており、その考え方、製剤の選択法など大変参考になりました。

問い合わせメール:labellemiraclinic.jp@gmail.com

LINE@:「ラベールミラクリニック」

LINE QR

(LINE@登録用QRコード)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

関連記事

  1. たれ目院長ブログ 〜大阪で初のセミナー開催依頼。ちょっと楽し…

  2. たれ目院長ブログ 〜スマホが手からポロリ…。から学ぶ、注入治…

  3. 問診

    たれ目院長ブログ 〜なぜ人はボトックスに満足できないのか。ボ…

  4. 40代女性

    たれ目院長ブログ 〜モニター治療募集の案内〜

  5. たれ目院長ブログ 〜おでこ(額)以外のシワの治療はボトックス…

  6. たれ目院長ブログ 〜2021年もひたすら注入治療でした。20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.03.28

    インスタ映えないTFT、現実はどう?

  2. 2025.03.25

    ジョールファットの治療戦略、まとまりました

  3. 2025.03.22

    ヒアルロン酸注入でお疲れ感を取りませんか?

  4. 2025.03.13

    ヒアルロン酸注入治療を受けました!痛みやダウンタイムのリ…

  5. 2025.03.12

    知らないことを知る大切さ