定期開催されているセミナー、ついに。。。。。

先日美容皮膚科学会が京都で開催されていました。このご時世なので現地に行くのは諦めがついたとして、主人が仕事で子供が預けれなかったり、子供の習い事があったりでオンラインも見れなかった😭
昔は勉強そんな好きではなかったのですが、医者になってからの勉強は楽しいので、今回の学会でも聞きたい講義がいっぱいあったのだけどな。。。
まぁ、しょーがない!!(切り替えは早い方w)
親友が参加していたので、大事な情報は教えてもらおうと思っています🙋‍♀️
にしても、インスタなどでアップされている学会に参加されている先生方が綺麗すぎて、感動しておりました。

それはそうと、先週院内セミナーがありました。
外部ドクターも参加のセミナーは3月以来だったので、ワクワク。
今回は当院のセミナーに参加したことのない先生ばっかりだったので、初めましての先生がほとんどだったのですが、医者の世界は狭いので、同じ大学だったり、親友と同じ医局だったりで、親近感が湧き、すぐに変な緊張はなくなりました。色んな情報交換が気軽にできてよかったです。



と、毎回院内セミナーを楽しんで勉強している私ですが、新井先生から
「先生もそろそろセミナーの講師をやってみたら?」
という恐れ多い提案が。。。。
それ、需要ありますか????
でもそうなったら、ヒアルロン酸治療をほとんどやったことない、美容医療始めました、美容医療始めてみたいと思っているドクターとかも気軽に受けれるセミナーがいいな♡

と思っていたら、早速私が講師のセミナーの開催が決まりました。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかも、インスタで開催のお知らせをしたところ、もう定員が埋まったと!!!!!

え!!!!!!!!

私のセミナーを受けようと思ってくれた先生達に受けてよかったと思われるように、とりあえず頑張るしかない💪

8月末なので1ヶ月ないです。
子供がやたらと家にいる夏休み時期の8月、気合でがんばります。
8月、謎に目標をいっぱい作っちゃってるんですよね🤣
自分でも追い込むの好きなんだなと思っていますwww
応援してください笑笑。

関連記事

  1. たれ目院長ブログ 〜プロは物事をいろいろな角度から見ることが…

  2. たれ目院長ブログ ~当院のリフトアップは痛み別に3種類〜

  3. たれ目院長ブログ 〜美容治療は終わりのない治療、ではありませ…

  4. たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸によるたるみ治療、若返り治療…

  5. たれ目院長ブログ 〜注入治療のそのこだわり、ちょっと異常じゃ…

  6. たれ目院長ブログ 〜学会で勉強意欲が上がるも、勉強する暇がな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.04.08

    “ヒアルロン酸ってなんか怖い“と向き合う

  2. 2025.03.28

    インスタ映えないTFT、現実はどう?

  3. 2025.03.25

    ジョールファットの治療戦略、まとまりました

  4. 2025.03.22

    ヒアルロン酸注入でお疲れ感を取りませんか?

  5. 2025.03.13

    ヒアルロン酸注入治療を受けました!痛みやダウンタイムのリ…