院長ブログ ~低アレルギー性ヒアルロニダーゼの問い合わせ~

Hylenex

ブログを見たという方から問い合わせがありました。他院で注入したヒアルロン酸が思うような仕上がりになっていないためヒアルロニダーゼで溶かしたいが、以前にアレルギーが出たためヒト由来のヒアルロニダーゼであるHYLENEXを採用している当院で治療したいとのことでした。

Hylenex

このような問い合わせは時々あります。まずは十分な問診を行います。いつ、どこで、どのような種類のヒアルロン酸を注入したのか、これらは非常に重要な情報です。数年前のヒアルロン酸がしこりになっている場合は被膜形成して残存している場合がありますし、注入したヒアルロン酸はどこのメーカーでどの製品なのか、そもそも注入したのは本当にヒアルロン酸なのか。大事なことであるのに、患者様には意外なほど知らされていない場合が多いです。

一般的なヒアルロニダーゼはウシや羊などの多生物由来であり、アレルギーの確率が高い薬です。唯一ヒト由来でアレルギーのリスクが少ないのがHYLENEXですが、それでもやたらと使用すべき薬ではありません。他院でのヒアルロン酸治療の修正は原則その治療したクリニックに相談してもらいますが、その上で当院の治療を希望する場合はお受けすることがあります。ヒアルロニダーゼの治療に関しては、どのヒアルロン酸をどこにどれくらい注入したのかが大事ですので、それがはっきりしない場合は治療のリスク面が高く、治療をお断りする場合もあります。

ちなみに当院で施術するヒアルロン酸治療は、顔の解剖に従ってたるみの原因となる組織をピンポイントで上げます。表面にたくさんのヒアルロン酸を入れる従来の治療法と異なり、顔が膨らんでパンパンになるようなことはありません。私は、いかにもヒアルロン酸を入れました、というような不自然に膨らんだ顔はあまり好きではありません。あくまで自然に、違和感のない仕上がりが好きですので、そのようなアンチエイジング治療を今後も追及していきたいと考えています。

ラベールミラクリニックでは、治療部位の写真を提供していただけるモニター患者様を募集しております。モニター治療は通常の30%オフになります。遠慮なくお問い合わせください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ラベールミラクリニック

〒460-0008

愛知県名古屋市中区栄1-3-3 ヒルトンプラザB1

052-253-8155

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

関連記事

  1. 新井院長

    たれ目院長ブログ ~患者の気持ちがわかるドクター、わからない…

  2. たれ目院長ブログ ~シミ取り定額治療のご案内〜

  3. たれ目院長ブログ 〜ボトックスをうってくれ、はいはいわかりま…

  4. たれ目院長ブログ 〜プロは物事をいろいろな角度から見ることが…

  5. たれ目院長ブログ 〜皆さんの頭のスイッチの切り替え方法はなん…

  6. たれ目院長ブログ 〜今年の無料セミナー予定決まりました。まず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.08.27

    院内セミナー で語りましたw〜「運」と「準備」について〜…

  2. 2025.08.19

    『自分に合った治療』を選べていますか?

  3. 2025.08.09

    注入オタク院長ブログ 〜歳をとると顔が大きくなる?〜

  4. 2025.07.28

    たれ目院長ブログ 〜ヒアルロン酸注入治療はなぜ細かく治療…

  5. 2025.07.13

    美容医療を選ぶ時、他の選択肢についても知ってますか?